2列車運転してみる
2021年12月17日
もうひとつ機関車が届いたので両方を一緒に動かしてみましょう。

車両をレールに乗せると勝手に認識してくれます。
車両のアイコンまで勝手に表示されるのでどっちを操作しているのか解りやすいです。
右側手前のポイントだけソレノイド駆動でそれ以外の三つはスプリングポイントとなっています。
機関車の入れ替えをやってみます。
楽しい!!
HO箱根withメルクリン2列車運転,セントラルステーション3,メルクリン
Posted by りょう
関連記事

往復自動運転を試してみる
とにかく情報が無い無い。 土曜日からいろいろ探っていて、ようやく今日光が見えまし ...

線路敷設 1
設計通りの勾配となるように材木を切り出してかさ上げを行いました。適当なので済ませ ...

パソコンからセントラルステーション3を操作したい
メルクリン・セントラルステーション3はタッチパネル操作が基本です。USBにマウス ...

信号場交換の自動運転
木こり鉄道さんにアドバイスをいただいて、交換運転のイベント設定が出来ました。 ロ ...

セントラルステーション3をネットに接続する
メルクリン・セントラルステーション3をネットに接続する方法を解説します。 なにせ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません