未分類

Thumbnail of post image 134

16番のモハ103+107がついにやってきました。

凄い重量感です。

肉眼では判らなかったですが、素晴らしい出来です。

萌えまくりらクリスティー・・。

HO箱根withメルクリン

Thumbnail of post image 108

手元に2枚900×600のレイアウトボードがあります。

追加で2枚用意し、それを載せるフレームをイレクターパイプで 組もうと思います。

簡単な図面を書いて発注しました。

これはC-TRUC ...

HO箱根withメルクリン

Thumbnail of post image 002

プランを検討中です。

借家の一室壁面に展開する計画です。

スイッチバックを多用し面積を抑えてその分高さ方向に展開しようと思います。

ここに3列車を自動運転しようと目論んでいます。

そこで ...

HO箱根withメルクリン

Thumbnail of post image 160

とりあえずポイントを組み合わせて雰囲気を見てみます。

複線間隔はやや広いがまあ許容範囲でしょう。

お手軽にそして運転安定性重視が目標です・・・。

とにかく車両をなんとかしないと始まりませぬ~(汗)( ...

HO箱根withメルクリン

Thumbnail of post image 172

どうやって車体を被せるか試案中です。

もう少し短い車両を手に入れるか、強引にぶった切るか、そこが問題だ。

HO箱根withメルクリン

Thumbnail of post image 103

あちこちでポチッた資材が届きはじめました。

お知らせ

壊れてしばらくの間開店休業状態でしたが、ひょんなことから復旧出来ました。

更新頻度は低いと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。

レイアウト撮影

Thumbnail of post image 120

今日は久々にマイスターコントローラーを引っ張り出して

自動運転プログラムの調整を行った。

やっぱり手放しでスイッチバックを眺められるのは心地がいい。