信号場のポイント

とりあえずポイントを組み合わせて雰囲気を見てみます。
複線間隔はやや広いがまあ許容範囲でしょう。
お手軽にそして運転安定性重視が目標です・・・。
とにかく車両をなんとかしないと始まりませぬ~(汗)(焦)
Posted by admin
関連記事

アレグラの改造を試みる
レイアウト建設もまだまだ始まったばかりですが、車輛のほうもいろいろやりたいことだ ...

箱根登山鉄道モハ2形(モデモ)メルクリン化改造
手元に緑のモハ2があるので、これにデコーダーを搭載してメルクリン化改造を行います ...

セントラルステーション3をネットに接続する
メルクリン・セントラルステーション3をネットに接続する方法を解説します。 なにせ ...

信号場交換の自動運転
木こり鉄道さんにアドバイスをいただいて、交換運転のイベント設定が出来ました。 ロ ...

レイアウトの台も必要
手元に2枚900x600のレイアウトボードがあります。 追加で2枚用意し、それを ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません