ちょっと一息

Thumbnail of post image 039

うみ電やま電のやま電分科会in箱根を開催しました。

JAM2011出展計画中の箱根登山鉄道モジュールの打ち合わせを兼ねた

新年会みたいなもんです。

参加者は箱庭駅長さんとだいちんさんと下名です。

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 087

まあ一応アレですよ、、駅員君はウチの大事な役者ですから・・・

シカトしてたらクレームが来たわけですよ。今日は出番が無いのか?!・・・と・・。

そんなわけで駅員君に登場してもらいました。

駅員君何か言 ...

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 073

今日は朝から雪です。

だけど石膏を買ってこなければ次に進めません。

「食べる前に飲む!!」あっ違った・・「積もる前に出る!!」

ということで、起き抜けに石膏調達のためホームセンターに行って来ました。 ...

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 009

大宮から査察団がやってきました。

言葉こそ無かったけど、これは「早く作れ!!」という圧力なのでしょう・・・!

強羅側のトンネルを作り始めました。

工法に散々悩んだ挙句、石膏で作ることにします。

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 132

昨日途中まで作った湯本側のトンネルを抗門に接着しました。

箱根湯本からトンネルを登ってくると塔ノ沢駅手前で断面が急に大きくなります。

昔掘った小さな断面から急に視界が開けて塔ノ沢駅が目に飛び込んできます。

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 030

あけましておめでとうございます。

今年も懲りずに箱根登山鉄道をテーマにジオラマを作り続けますので

どうぞよろしくお願いいたします。

階段です。

って全部階段ですね!?

両側の ...

函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 022

我慢できなくなってタイル貼りの壁に階段を付けちゃいました。

このあとの作業がやりにくくなること必須です。

萌えてくる!!

ちょっと一息

Thumbnail of post image 038

今日12時ごろピンポーンと鳴った。
宅急便屋さん。なんじゃろ!?

もしやコレは・・。

喜びと不安が交錯した妙な感覚。
部品多い。
見えん部品もあるぞ。

どうだろう・・数分凝視 ...