函音第4弾 塔ノ沢駅とことん階段
まあ一応アレですよ、、駅員君はウチの大事な役者ですから・・・
シカトしてたらクレームが来たわけですよ。今日は出番が無いのか?!・・・と・・。
そんなわけで駅員君に登場してもらいました。
駅員君何か言いたいことありますか?!
駅員君「わかりゃあいいだよ!!」
態度悪いぞ駅員君!!
クラフトロボで階段のフェンスを作ろうとしています。
0.2ミリのプラ板は切り抜けませんので諦め・・。
しかもわざわざ東急ハンズ行ったのに透明買って来ちゃったし・・。
イケテないなあ・・。
そんなこんなでケント紙をカットしてみました。
カット自体はサクサク行くのですが、0.5ミリ幅を残して切り抜きはさすがに
デンジャラス。
強度的にももう少し幅を広げたほうがよさそうですね。
また後日。
今週末は熊木杏里さんの東京ライブとやま電分科会in箱根です。
楽しみ楽しみ。
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

箱根登山鉄道レイアウト 出山信号場 新しいカメラで撮影してみた
GWに突入し時間がたくさんあるのですが製作の方はあまり進んでいません。 そろそろ ...

箱根登山鉄道レイアウト 植林始まる
植林を開始しました。 植林作業のことを修行とも言います。 この画像 ...

函音第4弾 線路際小物その2
転轍機、トンネル名票 別アングルです。 U字溝を忘れていたのでバラストをほじくり ...

函音第4弾 光る2灯式信号機を作る(2)
2個出来上がりました。 湯本側の壁から生えてます。 点灯させてみる。 萌 ...

出山信号場 線路敷設
c 仮置きしたレールをどけて、ベースを茶色で塗りました。 後の工程でバラストを撒 ...
ディスカッション
コメント一覧
最先端マシーン炸裂ですね♪
わたしは毎日変わる予定に翻弄されてグッタリです(^^;
とりあえず、“先に行って待ってます”ね☆
だいちんさん
グッタリ状態・・でも箱根の空気を吸えばきっと元気ハツラツになりますよ!!
先に行って待ってる・・前のりですか。