信号場のポイント

とりあえずポイントを組み合わせて雰囲気を見てみます。
複線間隔はやや広いがまあ許容範囲でしょう。
お手軽にそして運転安定性重視が目標です・・・。
とにかく車両をなんとかしないと始まりませぬ~(汗)(焦)
箱根登山鉄道のスイッチバック鉄道模型レイアウト・ジオラマを作り続ける
とりあえずポイントを組み合わせて雰囲気を見てみます。
複線間隔はやや広いがまあ許容範囲でしょう。
お手軽にそして運転安定性重視が目標です・・・。
とにかく車両をなんとかしないと始まりませぬ~(汗)(焦)
Posted by admin
メルクリン・セントラルステーション3をネットに接続する方法を解説します。 なにせ ...
木こり鉄道さんにアドバイスをいただいて、交換運転のイベント設定が出来ました。 ロ ...
ヒントをいろいろ得て車両交換の自動運転プログラムが出来ました。 早く着いたほうが ...
とにかく情報が無い無い。 土曜日からいろいろ探っていて、ようやく今日光が見えまし ...
メルクリン・セントラルステーション3はタッチパネル操作が基本です。USBにマウス ...
箱根登山鉄道が大好きなオッサンです。スイッチバックのレイアウトばっかり作ってます。箱根に別荘を建てて鉄道模型レイアウトサロンを開くのが夢!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません