3段スイッチバック3列車自動運転プログラム~序
仕事してても、風呂入っていても、いつも頭の端っこでプログラムのこと考えてます。
今日はいよいよそのプラグラムに足を突っ込んでみようと思います。
その前に、これ幸いと散らかり放題のレイアウトをひとまず綺麗にしまし ...
アレグラの改造を試みる(2)
集電シューを台車にぶら下げる必要があります。片方の台車の駆動は諦めて無理くり取り付けました。
シューのパーツはお店で手に入ります。一番小ぶりなのをチョイスしました。
次にモーターをIMON両軸モータ1527D1 ...
パソコンからセントラルステーション3を操作したい
メルクリン・セントラルステーション3はタッチパネル操作が基本です。USBにマウスを繋いで操作することも可能ですが、レイアウトの前でチマチマ操作するのでなく、机に座ってパソコンで操作出来たらいいのになぁと誰しも思うことでしょう。 ...
セントラルステーション3をネットに接続する
メルクリン・セントラルステーション3をネットに接続する方法を解説します。
なにせ情報が少ないので苦労します。
セントラルステーション3の全体像です。
上面にLANポートがあるので、ここにWiFi中継 ...
線路敷設 1
設計通りの勾配となるように材木を切り出してかさ上げを行いました。適当なので済ませば良いかと思っていましたが、ガッチリしたものを作ったほうが良い気がしてきました。どうせバラせないし((笑))また図面書いて発注だな!!
見切り ...
信号場列車交換の自動運転その2
ヒントをいろいろ得て車両交換の自動運転プログラムが出来ました。
早く着いたほうが遅いほうを待って次のアクションを起こすところに、&マクロを使用することで上手くコントロールできました。
このパターンを3回、それプ ...
信号場交換の自動運転
木こり鉄道さんにアドバイスをいただいて、交換運転のイベント設定が出来ました。
ロコのイベントは細切れに作ることと、トリガーと呼ばれる起動合図の設定、そして
上手くタイマーをかますことがミソみたいです。
往復自動運転を試してみる
とにかく情報が無い無い。
土曜日からいろいろ探っていて、ようやく今日光が見えました。
The Repository of My Rail Hobbies こちらのサイトに親切に解説がありました。
単 ...