神社を作る
今日の鉄道模型レイアウトの工事内容です。ミニ駅舎でお世話になった甚六朗さんにまたまたお世話になりながら神社の建築が進んでおります。
ペーパークラフトなのですが紙の質感を消すのが難しいです。
屋根はカラープリンター印刷の色のままで細い帯部品を貼ったあとそこに色差しした状態です。
このままではアレ(どれ?)なんで、エアーブラシする予定です。
壁にも汚しを入れようと思います。
お手本の素晴らしい神社は以下で見れます。
(注:いつまで公開されているかはわかりません)
ながない鉄道あばうとライン
関連記事

旅館と国道1号
地形をなかなか決められないので旅館の製作に着手しました。 GMの住宅セットの3棟 ...

忘れ去られていた旅館製作を再開
塔ノ沢駅を塗装した時に余ったチョコレート色で全体を塗装した後マスキング フラット ...

裏山の民家
レイアウトの裏手に民家を置きます。 山に寄り添うように建てられているので宅地整備 ...

ホームの待合室
今日の鉄道模型レイアウトの進行状況です。 誰でも思いつく方法ですが、ホームの待合 ...

箱根登山鉄道レイアウト第3弾スタート
このたび箱根登山鉄道レイアウトの製作をさせていただくことに なりました。 ご依頼 ...
最近のコメント