大平台セクション

Thumbnail of post image 132

近くの模型屋さんから電話があったので、頼んでおいたKATOのレイアウトパネル900X300を取りに行きました。
ポイントの突合せ部の直線を15mmほどカットしてヤスリで仕上げました。
パネルに罫書き線を引いてポイントを ...

大平台セクション

Thumbnail of post image 188

今年の夏の取材で撮ってきた写真です。
今日はもう一組ポイントの加工をやりかけましたが
下の写真と見比べてみると・・・
現物は片わたりポイントの突合せ部にストレート部がありません。
P

大平台セクション

Thumbnail of post image 171

PECOのレールが届きました。
Nファインです。
独特なレール断面をしており枕木のモールドに深く埋まっていて頑丈な作りになっています。
枕木から上に見えている軌道の高さが低いので車両を載せたときの安定

レイアウト台枠関連

Thumbnail of post image 015

外出先から帰宅したら玄関にドデカイ荷物がありました。
予定通りです。
ジャーン!!アクリルカバーが到着しました。
カバーしただけで高級感が増しました。
レイアウト御依頼主様が手配して寸法確認の

大平台セクション

Thumbnail of post image 024

ユニトラックが大量にあるので仮組みして様子をみてみました。
4番ポイントは丁度良い感じです。
複線間隔はもっと狭めたい気がします。
どないしよ!!と悩みます。
レイアウトを作ろう・再

ちょっと一息

Thumbnail of post image 088

国際鉄道模型コンベンションが終わって1ヶ月、今は特に何かを作っているという訳ではなくて、それはそれで気が楽でもあるのですが何か物足りなさを感じる今日この頃です。
でも宿題はいろいろあるので順番に解決しながら、また何か作り始める ...

運転・制御

Thumbnail of post image 131

プログラムコントローラーの車両検知にCDsが使えるようになりました。
今まではTOMYTECのセンサーレールやワンタッチセンサーに依存してて、レールシステムもファイントラックを選択せざるをえないところがあったのですが、今回の改 ...

レイアウト撮影

Thumbnail of post image 166

なんとか完成しました。
ぎりぎり間に合いました。
今回はアジサイがこちら側にも登場です。
土産物屋は自作を断念しました。
空いたスペースに小さな建物を置きました。