箱根登山レイアウト 製作再開
1ヶ月も休んでしまいました。
そろそろ製作再開したいと思います。
塔ノ沢駅セクションをレイアウトの一部とし、
さらに出山信号場セクションも一部となるよう計画しています。
メインフレームは結局レイアウトボード(900x600)を2枚繋いだものにしました。
出山信号場セクション用のパネルは自作しました。
200x910です。
ポイントはちょうど1年前に組んだまま放置していたもの。
ポイントマシンはJAM前に2台を金沢に送っちゃったので
追加で2台購入しました。
スタイロフォームでかさ上げし罫書きをしたところ。
最初から飛ばすと疲れるので今日はこのぐらいにしておこう・・・。
Posted by りょう
関連記事

函音第4弾 塔ノ沢駅強羅側トンネル(4)
ケガキに沿ってPカッターでミゾを掘りました。 素材が石膏なのでそこらじゅう欠けて ...

函音第4弾 塔ノ沢駅ネットフェンスその2
ネットフェンスの続きです。 ポータル真上のネットフェンスフレームをケント紙で切り ...

函音第4弾 塔ノ沢駅回廊タイル貼り
複製したタイルの裏面を粉まみれになりながら紙やすりで平坦にならして やっとこさこ ...

函音第4弾 塔ノ沢駅抗門タイル
えらいこっちゃ!! 骨が折れる折れる。 右腕が筋肉痛になりそうです。 明日は右肩 ...

函音第4弾 塔ノ沢駅強羅側トンネル(7)落石防護フェンス
擁壁と落石防護フェンスを作ります。 GMの石積みプレートを切り出し、エバーグリー ...
ディスカッション
コメント一覧
りょうさん、こんばんは。
待ってました!
これからの更新期待しております(^^♬
JR浜松さんおはようございます。
うわー!!がんばらねばなりませんね。