函音第4弾 塔ノ沢駅
先日組んだフレームですが、切り落とすのが忍びない。
ほんの少し考えてまた気がついた。
そうだ塔ノ沢駅用にしてしまえばいいじゃん!!
という訳でこうなった。
ポイントマシンもしっかり固定。
あらかじめ茶色に下地を塗っておいてレールも小釘で固定しました。
ええ眺めぜよ!!
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

箱根登山鉄道・塔ノ沢駅のハシゴを作る
塔ノ沢駅上りホーム突端の信号機の後にある梯子を作ります。 0.5ミリのステン ...

箱根登山鉄道レイアウト 出山信号場 駅員君は今日も掃除する
今日も朝から掃き掃除。 ホームを掃かせたらオレの右に出る者はいない・・はずだ・・ ...

函音第4弾 塔ノ沢駅とことん階段
まあ一応アレですよ、、駅員君はウチの大事な役者ですから・・・ シカトしてたらクレ ...

函音第4弾 塔ノ沢駅階段に手摺を付ける(2)
長い階段の方に手摺をつけます。 まず、手摺を支えるステーを壁から生やします。 0 ...

箱根登山鉄道 塔ノ沢駅 ポイントと信号の連動
FULGUREXポイントマシンのスイッチを利用して出発信号の切り替えを行いま ...
ディスカッション
コメント一覧
ええ眺めですね~
完成しちゃうと、このアングルからの撮影は無理なので
今のうちに目に焼き付けておかないといけませんね。
なにげにレーティッシュ塗装がモデルになっていますね~
製作者冥利につきます ♪
>箱庭駅長さん
コメントありがとうございます。
レーティッシュちゃんには今後もいろいろ出てもらわねばなりませんよ(笑)
駅員君といっしょに・・・。
う~ん、トリップしてしまう☆
線路の線形を見ればどこだか分かってしまう自分に爆笑♪
駅舎モックアップがあったりして雰囲気良いですねぇ~。
この3両2編成が狭い谷にミッチリ・・
たまりませんね。
>だいちんさん
一瞬にして箱根に意識が飛ぶ!!
判ります。
空中回廊だとか弁天様とか先は長いです。