大平台セクション 大平台取材

6月12日朝、眠い目をかっ開いて蒲田から箱根に車を走らせた。
箱根湯本のホームで前日に東京で一緒だっただいちんさんと合流。
そのまま登山電車に乗り込み目的地の大平台駅へ。
写真撮りまくり。
階段の幅が思ったより広かったことにショック。
いろいろメジャーで測る。
だいちんさんは本業が測量士。秘密兵器を駆使してサクサク測ってる。
二人が同じところを測っても仕方が無いことは判りきっているので
暗黙の了解?!以心伝心?!程なく散り散りになった。
カメラ持った人が他にもちらほら。
でも電車撮らないカメラ小僧は私たちだけ。
メジャーもってウロウロしてるのはオイラだけ。
何やってんだか・・・・。まあ、そんなもんです。
気がつけばもうお昼。
昼どうしようってことになったけど、コンビニで餌買ってこようということになった。
大平台駅舎の丸太ベンチでピクニック。
昼から国道を少し下ってみると言うだいちんさん。
オイラは疲れたから駅でマッタリしてることにした。
夜は金沢に戻らなければならないと言うだいちんさん。
じゃあとりあえず塔ノ沢によってから下りようということにした。
os-100615-2.jpg
一応ご本人に許可を得て掲載してます。一部ハックされてます。
コレは秘密兵器で距離を測ってるところ。
レーザー光を飛ばし到達点までの距離をデジタル表示するというもの。
コレを駆使し大平台駅舎の寸法をあっという間に測定してました。
写真は塔ノ沢駅で架線柱トラスビームの上梁と下梁のピッチを測定中。
架線柱マニアではなく測量士としての姿を始めて見た気がする。
os-100615-1.jpg
測定結果を作図したデーターがだいちんさんから届いた。
1/150にしてプリントアウトし製作中の駅舎を重ねてみた。
ご覧の通り、残念な結果となりました。
うみ電チームも頑張ってチームプレーしてるから
俺達もチームプレーしようぜ!!って少々強引ではあるけれど、
かくして「大平台セクション」は、やま電チームとしてJAMに間に合わせるべく再スタート。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村