ホームのフェンスを作る(2)
やっと大平台駅のホームのフェンスの組立が終わりました。
予定の倍の時間がかかってしまいました。
たかが0.25mm、されど0.25mm。
人間の目ってすぐれものですよね!?0.25mmの違いが判るんですから・・・。
肉眼ではまあまあに見えても
デジカメで撮ると粗が見えてしまうので困ります。
こうしてみると太いフェンスだなあ・・・。
駅員君がこけている。つまづくものなんて何も無いはずですよ!!
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

大平台駅舎のモデリング
大平台駅舎です。 駅員さんはこの駅舎には居ません。 この建物を通り抜け階段を下り ...

大平台セクション 電信柱が立っただけで
もうココまで来ると「どこが変わったでしょうか?」クイズです。 先日の写真とどこが ...

地形工作
レイアウトパネルに接着したスタイロフォームが乾いたのでさらに積み上げて地形の基礎 ...

大平台セクション 駅舎の塗装などいろいろ
今日は天気が良かったので塗装を行いました。 まずはアスファルトから・・。 ライン ...

大平台セクション バス停用地確保
大平台駅の地上駅舎お向かい側にバス停があります。 コーナーの途中、しかも物凄い狭 ...
最近のコメント