架線注2
信号所の先端の架線柱を工作中です。
ビーム部はGM鉄橋の中央部の部品を切って使っています。
柱はGMの単線架線柱の柱部分だけ利用です。
塗装前の状態です。
こうやっていろいろ組み合わせて何かを
架線柱取り付け
今日は残りの架線柱を立てました。
地形造作の前にバラスト撒き、その前に架線柱立て。
架線柱を立てないと先に進めないと言うことです。
駅や信号所はレベルなので問題なかったのですが、それ以外のところは勾配なので真直 ...
橋脚を固定
今日の鉄道模型レイアウトの作業。
トンネルポータルの固定
ガーター橋の固定
スイッチバック信号所のホームの塗装
走行テスト。
自動運転と手動運転のトライの結果フィーダー配置に難があった ...
ガーダー橋完成
今日の鉄道模型レイアウト製作内容です。
真っ黒だった丸型橋脚にはグレイをドライブラシして少しはマシになった感じです。
粘土細工が終わって乾燥した角型橋脚にレンガ模様を彫刻しました。
丸型橋脚の時は彫刻
塗装作業
梅雨が明けていきなり毎日暑いです。
今日の鉄道模型レイアウト工事内容です。
昼間は昨日塗装した石積みポータルにつや消しクリアーを噴きました。
それからトラス鉄橋の橋脚塗装と跨線ポータルの塗装をしました。
トンネルポータル塗装
GM非電化のポータルを塗装しました。
全体にグレー、部分的にディープグリーンを溝に流す感じに。
ブラウンは地面近くを中心に強めにするとともに全体にほんのりとドライブラシしました。
丸い橋脚がまずまずでしたので調 ...
橋脚塗装
今日の鉄道模型レイアウトの工事内容です。
橋脚に色を入れました。
石積みの橋脚が風雨にさらされ油を浴びコケもはえた感じを表現しようとしています。
今回試した手順は
1.タミヤのグレー(2倍に薄
橋脚製作
レイアウト工事ですが橋脚を作っています。
KATOの橋脚(丸)を芯にして京粘土で形を作ります。
そして彫刻刀で溝を彫ります。
これがまた細かい作業でして2日がかりです。
写