上大平台信号場セクション信号機設置など
2021年12月15日
早いものでもう9月に突入してしまいました。
すこしずつですが上大平台信号場セクションの製作を進めてます。
上下線のホームと信号機を設置しました。
実はホームと信号機はJAM前に既に組み立ては終了しており放置状態でした。
塗装して固定したのが先週です。
信号機の配線を済ませ地上子を取り付けました。
「T」マークを取り付けました。
今回のこだわり。
地上子って枕木から結構浮いてますよね。
1.5ミリのプラ角材を枕木間に落としこんで、その上にKOBARUの地上子(小)を固定しました。
いつもはこの辺の作業をバラスト撒いた後に行っていたんですが
今回は段取りよろしく先に済ますことが出来ました。
関連記事

箱根登山レイアウト 上大平台セクション(1)
来年のJAMに向けて、上大平台セクションの製作にも着手しました。 スイッチバック ...

上大平台セクションの配線作業
模型触るのどえらい久しぶりです。 何がどこまで進んでいたのか思い出すのが大変。 ...

上大平台セクション(3)
早いものでもう秋。 更新もずいぶんサボってしまった。 模型イジリもずいぶんご無沙 ...

箱根登山鉄道レイアウト 上大平台セクション(2)
最近寒くて肩や首が凝ってしかたありません。 魔法の液体、ウエザリン ...
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです。
はやいもので10月です(笑)
入生田も要領よくやらないとマズイので,来週色々と聞かせて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
>Zuckerさん
おっと!!密かに入生田進めてたんですね!!
あと9ヶ月で夏になっちゃうし、要領よくですね。
自分にも言い聞かせる(笑)