大平台セクション 建物配置を確認する
先日の取材資料をほじくり返しながら図面書いたり、建物配置を確認したりしてます。
いきなりトイレの写真で申し訳ありません。
大平台駅にはこんなかわいいトイレがあります。
隣には倉庫らしき建物があります。
駅舎の横に車1台分ぐらいの空き地があります。
今時めずらしい電話ボックス。
神社や石碑、巨木が数本。
物置や小屋。
それらをセクションの上に書き込んでみた。
上り線のホーム先端のスロープを進むと先ほどの倉庫とトイレ、物置。
空き地がや駐車スペースがちらほら。古い倉庫などなど。
以外に沢山建物があります。
だんだん憂鬱になってきた・・・。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

大平台セクション バス停用地確保
大平台駅の地上駅舎お向かい側にバス停があります。 コーナーの途中、しかも物凄い狭 ...

大平台セクション 木を生やしはじめる
今日は朝から神社の周りを進めて木を生やそうという計画でいました。 ところが物置を ...

大平台セクション ホーム駅舎が出来た
地上駅舎があと少しなのに、なぜホーム駅舎に手を出すかなあ・・・・。 まあそんなも ...

大平台セクション ホーム駅舎と地上駅舎のその後
ホーム駅舎はホーム屋根を突き抜けているので、ホーム屋根に切欠きを入れて組み合わせ ...

大平台セクション 長いフェンス再び
またまたフェンスをプラ棒で作りました。 0.5ミリの角棒です。 1時間半もかかり ...
最近のコメント