箱根登山レイアウト第3弾 塔ノ沢駅4
ホームを固定しました。
空中回廊ポータルも固定してしまいました。
これ以降の取り外しは出来ません。
駅舎の位置を正とするならば実物は強羅側の古いポータルがあり右側の上りホームの右奥に弁天様があります。
このレイアウトの線路配置では弁天様を置くスペースが無いのでこのような配置にしました。
弁天様は駅舎の奥に茂みを作ってその中にひっそりと建てます。
実物をもとにした空想の塔ノ沢駅です。
ホームの黄色い点字ブロックはタック紙にタミヤのフラットイエローを塗り、2mm幅に切り出したものを貼り付けてあります。
ホームや駅舎のある地面はサーフェーサー(グレイ)を塗布した後、タミヤのバフ&レッドブラウンで軽く汚しました。
サーフェーサーは少しツヤがあるので、仕上げにツヤ消しクリアを吹いています。
自動運転用に塔ノ沢駅にもセンサーを忍ばせてあります。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

塔ノ沢駅舎に駅名文字をつける
えー、塔ノ沢駅舎に駅名を取り付けました。 今回、この駅名表の文字は箱庭駅長さんに ...

塔ノ沢駅6
前々回作りかけのネットフェンスを取り付けました。 いろんな色を混ぜ合わせて作った ...

けた下4.2M
けた下4.2M 2の数字が少し小さいのですよ。 少し窮屈な国道です。

塔ノ沢駅3
今日は階段を作りました。 材料のチョイスがチャランポランです。 頂上からホームへ ...

上大平台信号場
信号場を作っています。 今回は上大平台信号場にします。というか前回のも形状的には ...
最近のコメント