M車ウエイト克服
モハ1形M車に室内灯を付ける その後です。
皆さんのアドバイスによってウエイト補充が出来ました。
上州屋で店員に聞いたらすぐ見つかりました。
コレはやわらかくてハサミやカッターで簡単に切れるのでベリーグッドです。
前回つけたスイカの種を取り除き板おもりに変えたら目標重量クリアです。
気分を良くしてもう一両(モハ1形)のM車にも照明組み込みます。
鉄道模型車両加工車 ウエイト モハ 1 克服 室内灯 上州 一両 照明 アドバイス 重量
Posted by りょう
関連記事

モハ1形に室内灯を付ける(1)
鉄道模型レイアウトに電飾を施してゆくと車両の室内が暗いことがだんだん許せなくなっ ...

モハ1形に室内灯を付ける(2)
モハ1形に室内灯を付ける 続きです。 写真1枚目は取り付け状態内部です。 写真2 ...

モハ1形M車に室内灯を付ける
モハ1形M車に室内灯を付けました。 作業途中の写真を撮り忘れました。 文章だけで ...

モハ2形に室内照明を取り付ける
箱根登山鉄道レイアウト第3弾のご依頼者様よりリクエストがありましたので、標準塗装 ...
最近のコメント