石膏の隙間埋め
石膏で出来上がった山と線路際の隙間はパテで埋めます。
明らかにフォーリッジで覆い隠すだろうなという部分はパテ埋めを省略します。
パウダーを撒く予定でサブテレインが見えてしまっているところや川周りに重点を置いてパテパテ埋め埋めでっす。
パテは「ワンタイムパテ」というものです。
これはアイスクリームのように滑らかで軽くて乾いても割れない優れものです。
初代レイアウトを作った時に買ったものがまだ沢山残ってました。
買ってからだいぶ経ったので劣化していないか心配でしたが容器がしっかりした密封構造なので大丈夫なようです。
白い山の中腹に山小屋か?
駅の正面に神社を設置しようと社殿を建築中です。
屋根の色塗りに奮闘中ですが今日は時間切れ。
レイアウト地形製作パテ 埋め 石膏 隙間 リッジ 買っ 社殿 作っ 密封 建築中 アイスクリーム
Posted by りょう
関連記事

石垣プレートを取り付ける
今日は石垣プレートを取り付けました。石垣プレートを傾斜した曲線部に貼るのは難しい ...

箱根登山レイアウト第3弾 地形製作その3
白い山を緑色に塗装します。 使うのはカラージェッソのテールベルトです。 川を塗装 ...

箱根登山レイアウト第3弾 地形製作その1
地形の基礎作りの続きです。 断崖絶壁部分は工作用紙の短冊を編むようにしてこんな感 ...

鉄道模型レイアウトの地形工事
やっと鉄道模型レイアウトの地形工事に着手しました。 レイアウトのベースボードの周 ...

神社をかさ上げする
神社を駅より少し上げることにしました。その方が山の中の小駅の雰囲気が出せそうです ...
最近のコメント