コンクリート製ガード
箱根登山鉄道のカーブの谷側にはコンクリート製のガードがあります。
かなり年季が入ったようでほとんど黒です。
今日はコレを付けてみました。かなり効果がありますね!!
他の作業としては山に緑のスポンジ(市販品)をチマチマ貼ってます。
このレイアウトはほとんど山ですのでそれを貼る面積って恐ろしいです。
「コレも修行だと思って頑張れ」と自分に言い聞かせて・・・・・・・・・。
レイアウト演出関連コンクリート チマ ガード 製 入っ スポンジ 頑張れ 思っ 市販品 山 年季
Posted by りょう
関連記事

レイアウト劇場・乗りそこなった
ずいぶん長い時間神社のお参りをしていたご婦人がホームに着いたと同時に電車は発車し ...

塔ノ沢駅のある物
さてこれは何でしょうか?! 散々悩んだ挙句チョイスしたパーツは抵抗です。 爪楊枝 ...

旅館天海の配置
山だらけの鉄道模型レイアウトですが旅館を置く場所を確保しなければなりません。 平 ...

旅館天海オープン
旅館天海の営業が始まりました。 早速宿泊客の姿が見えます。 旅館前の柵はミニホー ...

ファインリーフ
少し前にシースルー樹木の話がありましたが、ソレを実行しようとKATOのフォーリッ ...
最近のコメント