函音登山鉄道第4弾,塔ノ沢駅セクション

Thumbnail of post image 036

この写真は2008年12月に撮ったものです。
塔ノ沢駅の箱根湯本側、空中回廊からのショットですね。
ゆるい弧を描いた交換駅です。
上の写真と同じようなアングルになるようデジカメをセットし

函音登山鉄道第4弾

Thumbnail of post image 113

欠品していたポイントが手に入りました。
ポイントの割りにデカイポイントマシン
この後信号場と塔ノ沢の線路敷設に入りますが、
塔ノ沢に関してはゆるいカーブのため上手くCADで設計出来ていません。現物合わ

レイアウト撮影

Thumbnail of post image 184

akiba:Fで開催中の「鉄道模型の楽しみ」用に編集作成した
スライドショーを自分のサイトに掲載するのを忘れてました。
箱根登山と江ノ電動画館
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお ...

大平台セクション

Thumbnail of post image 118

同じような画像ばかりでスイマセン。
エンドのフェンスを作り忘れていることに気がついてしまって。
こんどは全部0.5mmのプラ角棒で組みました。
物凄く順調でした。
フェンスをホームに付けちゃお

大平台セクション

Thumbnail of post image 015

やっと大平台駅のホームのフェンスの組立が終わりました。
予定の倍の時間がかかってしまいました。
たかが0.25mm、されど0.25mm。
人間の目ってすぐれものですよね!?0.25mmの違いが判るんで

大平台セクション

Thumbnail of post image 125

ホームのフェンスを作ってます。
CADで図面を書きプリントアウトしたものに梱包用セロファンテープを貼り更に回りに両面テープを貼ってあります。
全然写真では判りませんね。
そこにプラ棒を並べてゆきます。

大平台セクション

Thumbnail of post image 115

レイアウトパネルに接着したスタイロフォームが乾いたのでさらに積み上げて地形の基礎を作ります。
20mm厚のスタイロフォーム2枚は昨日付けた分。
その上にサブテレインのライザーで25mm。
その上に5m

大平台セクション

Thumbnail of post image 042

1.5mm角のプラ棒がやっと手に入りました。
近所の模型屋に無くて、JOSHINにも無くて、最終的にネットで手に入れました。
まず、手前面のみ組んだところ。
柱が1.5mm、梁が1mmです。