レーティッシュ塗装撮影会

9月25日以来の更新になります。
仕事の方が忙しくて土日祝関係なく働いていました。
ようやく落ち着いてきたので工作を再開しようかな!?と思った矢先に
嬉しいお届け物がありました。
函音登山鉄道がきっかけでネットで知り合い、仲良くさせていただいている
箱庭駅長さん
今年のJAMでレーテッシュ塗装のベルニナ号を急遽出展してくださったのですが、
そのJAMで「もう一回作る」という発言をめざとく聞き逃さなかった私は
「だったらコレ売ってくれませんか?」とお願いをしました。
「お金は要りません。中間車の窓配置も違うし。」
「でも・・・」
そんなやり取りをしたと思います。
で、結局新しいのが完成したらいただけるということになったのでした。
それだけで十分嬉しすぎるのですが、ナント
密かに2編成製作しそのうち1編成は私用だったのです。
(実は製作途中でネタばれ詳しくは箱庭駅長さんのブログで)
今日、その車両が届きました。
丁寧に梱包されているのを恐る恐る開封し雄たけびを上げる(ココロの中でぬぉおー!!)
os-20101017-1.jpg
この鮮やかな赤がたまりません。
私にとっては1000形と言えばこの塗装です。
os-20101017-2.jpg
大平台セクションは撮影台としても使えます(笑)
先日大平台駅に行ったら渡り板が外されていました。
スプリングポイントを押し広げて通過する。
os-20101017-3.jpg
いいねえ。
モーター音が聞こえてきそう。
os-20101017-4.jpg
下りホームから出発した1000形。
なんかJAMを思い出してきた。
os-20101017-5.jpg
強羅寄りの入り口へ続く道。
ロケハンでここから写真を何枚も撮った。
ジオラマでも撮ってみよう!!
左側には本当はボロボロの竹で編んだような柵があります。
そのうち付けよう!!
トラックもよく止まってる。
そうそうこんなシーン何度も見た。
os-20101017-6.jpg
旧型車両とのツーショットじゃ。
君たち微妙に肩を寄せ合っていないかい?!
os-20101017-7.jpg
鳥になった気分。
それにしてもよくこんな山の中に鉄道を敷いたものだ。
そういうところも私にとって箱根登山鉄道が好きな理由。
箱庭駅長さんステキなものをありがとうございます。
一生大切にします。
何枚写真撮ってもきりが無いよ~。
この大平台セクションを皮切りにセクションを繋いで延伸していく
プロジェクトをスタートしました。
もちろん一人では無理だし仲間とやったほうが楽しいし。
目標は全線制覇。
だいちんさん箱庭駅長さん と3人でがんばります。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキングがた落ち・・・
一票を投じてください。m(._.)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

ちょっと一息

Posted by りょう