箱根登山鉄道レイアウト 出山信号場 架線柱に照明を付ける(1)

2021年12月1日

忘れられない 3.11

震災から1年が経ちました。

1日でも早い日本の復興を願います。

 

元気でいられることを感謝するとともに、これからも変わらず元気でいたいと思います。

 

さて、今日は天気もよく、名古屋ではウィメンズマラソンが開催されました。

近くの名古屋ドームは7時間にわたる交通規制があったり、朝から上空にはヘリコプターが飛びまわってました。

わたしは元気にジオラマを作りましょ!!

 

こんな材料を使って・・・

 

こんな物を作りました。

 

こんな感じに設置します。

現地にあるんですよ、こんな物が・・・。

これは何でしょう?!

朝礼台・・・ていうか懐かしい・・・朝礼台。

運動会で大活躍。

出山信号場の朝礼台は一人しか乗れそうもない大きさ。

 

続いて架線柱に照明を取り付けます。

0.6ミリの穴を柱に貫通させ、0.5ミリのエバグリ材と配線済みチップLEDの配線を通します。

 

トラスを縫うように這わせて山側へまとめました。

 

全体をサーフェーサーで吹いてからトラスを緑色に塗ります。

配線はほとんど判らなくなります。

 

いろいろ作業があっちこっちしちゃってますが、地面から生えてるTマークを3つ作りました。

写真には2個しか写ってません。

というのも最初2個作って、よくよく写真を見たら3つあるっぽいのであわててもう1個作ったのです。

 

で、設置。

 

で、バラスト散布。

モーリンのNバラスト粗目ローカルと幹線用をブレンドしてます。

今日は事情があって半分しか撒きません。

 

リキテックスのマットメディウムを1.5倍に薄め、アクリルガッシュ(ローアンバー)を混ぜた液体を垂らします。

垂らすというより注射器でジョーーーって感じ。

浮いたバラストはピンセットで整形します。

乾くまで・・・

 

触れない触れない。

一休み一休み。

 

一休さんか?!