箱根登山鉄道 塔ノ沢駅 ポイントと信号の連動
FULGUREXポイントマシンのスイッチを利用して出発信号の切り替えを行います。
箱根登山鉄道のスイッチバック鉄道模型レイアウト・ジオラマを作り続ける
やばゆす。 7月に突入してしまいました。 あと1.5ヶ月しかありません。 たぶん ...
ライトアップ実験第3弾(前編)です。 ライトセーバーか!? (タカあんどトシ風に ...
今までいろいろ作って来たものを固定します。 ホーム待合、駅名票、ベゴニア園案内看 ...
付け忘れていた小物がありましたのでそれらをやっつけます。 IC乗車券読み取り器 ...
石膏で作ったトンネルですが、あれからかなりの時間が経ちました。 水分も完全に抜け ...
箱根登山鉄道が大好きなオッサンです。スイッチバックのレイアウトばっかり作ってます。箱根に別荘を建てて鉄道模型レイアウトサロンを開くのが夢!!
ディスカッション
コメント一覧
りょうさん、こんばんは。
おお!!連動ですね♪
きっちり上手い具合に作動していますね。
制作頑張って下さい。
こちらも最初はマネさせて頂くつもりでしたが、3灯式ですと不自然な動きになるのと例の信号機がマシーンと上手く作動させる事が出来ませんでした。
依頼しているところから、配線が逆で問題があり現在模索中でまだ返事が来ませんのです。早く出来上がって来ると良いのですが。。。
JR浜松さん、こんにちわ。
3灯式とポイントの連動ですか?!
難しそうですね。上手くいくとよいですねえ。