大平台セクション 長いフェンス再び
またまたフェンスをプラ棒で作りました。
0.5ミリの角棒です。
1時間半もかかりました。肩が凝って頭が痛いです。
地形の基礎を作り始めてます。
駅舎から国道1号線をほんの少し登って左へ折れると下り坂になっていて
左にカーブしてます。そのまま進むと箱根登山鉄道の線路に突き当たります。
ちょうどその部分は広場になっています。
そこから左を向けばトイレや倉庫、スロープが見えます。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
関連記事

ポイントマシンを作る
今日は午後から大須に行って来ました。 大須といえば昔は電子パーツ屋さんがたくさん ...

大平台セクション 電信柱が立っただけで
もうココまで来ると「どこが変わったでしょうか?」クイズです。 先日の写真とどこが ...

大平台セクション ホームの塗装など
函音第4弾と大平台セクションが同時進行しているせいか 記事がごっちゃになっている ...

レール塗装
やっと重い腰を上げて、道具を取り出しレールの塗装を行いました。 フロッグ部分をマ ...

線路敷設1
超スローペースでやってます。 現在の状況です。 ポイント駆動マシンを4つポイント ...
ディスカッション
コメント一覧
これだけ長ければ、・・・。
ご苦労様です。
今後の展開を楽しみにしています。
MRKさん
いつもコメントありがとうございます。
これからも頑張って行きたいと思います。