塔ノ沢駅4
階段のネットフェンスを作っています。
ネットフェンスのネットは網戸用のネットを使います。
目が一番細かいヤツです。
ホームセンターで去年買ったものがたーーーーくさん残ってます。
巻き癖を取るためにアイロンを使ったのですが、
1回目は温度が高すぎて溶けてしまいました。
当然と言えば当然ですね。
2回目は余熱を利用しネットを何枚かの紙でサンドイッチしてゆっくりゆっくりやって成功しました。
型紙にネットを固定し、0.5mmのプラ棒をタミヤセメントで接着していきます。
乾いたところで切り抜きといきたい所ですが、スプレー塗装はこの状態のほうが作業がしやすいのでこのままです。
鉄道施設ネット 4 塔ノ沢 フェンス 買っ 作っ 使っ 目 余熱 セメント アイロン
Posted by りょう
関連記事

塔ノ沢駅舎その2
塔ノ沢駅舎の設計ですが、ドアや窓を書き加えて図面化しました。 それをプリントアウ ...

塔ノ沢駅5
ホームの階段です。 板目紙を2枚重ねると丁度階段1段分の高さぐらいになります。 ...

箱根登山レイアウト第3弾・早川鉄橋再製作
早川鉄橋をまた作ってます。 すでに作ってあった早川鉄橋は鉄フェスのミニジオラマに ...

塔ノ沢駅舎の塗装と照明
塗装をしました。 壁面は国鉄クリームと朱色を混ぜた色、下半分はレッドブラウンとN ...

けた下4.2M
けた下4.2M 2の数字が少し小さいのですよ。 少し窮屈な国道です。
最近のコメント