早川橋梁完成
国道と旅館への道、それから橋台を塗装しました。
サーフェーサー(グレー)を吹き付けます。
レールはまだ仮置き状態で接着はしていません。ずれないようにマチ針で止めています。
ポイント部は念のためにマスキングしておきます。
フラットブラックをエアーブラシします。
この表現方法はsyonanmodelさん直伝です。
ちょっとやり過ぎちゃった感じですね~。
黒くなりすぎたアスファルトはサーフェーサーで修正しました。
橋台はフラットブラウンとフラットグリーンで汚します。
このあと鉄橋をディープグリーンで塗装しました。
それから鉄橋となる部分のレールをNATOブラウンで塗装しました。
途中、箱根駅伝を見るために中断したり・・・。
塗装の終わったものを定位置にセットして、やっとこさレールを固定しました。
黄色い線はラインテープ0.5mm幅を使っています。
線路敷設塗装 フラット レール 鉄橋 グリーン ブラウン 橋梁 早川 5 0 完成
Posted by りょう
関連記事

バラスト撒き3
夜毎になんか作ってます。 今日もバラスト撒きです。 バラストとその外側との境界に ...

箱根登山レイアウト 線路敷設続き
信号場終端部の片持ち部の補強が終わりました。 アルミのアングル材を使っています。 ...

ポイント位置を移動
レイアウトのポイント位置を若干移動しました。 使用前・使用後みたいな写真ですが2 ...

ガーダー鉄橋部のレール加工
30Rのガーダー橋の線路の道床を取り除きKATOフレキの枕木に付け替えました。 ...

箱根登山レイアウト 線路敷設は続くよどこまでも
引き続き線路の敷設作業を行っています。 Rがきついのでフレキレールを裏返し、枕木 ...
最近のコメント