旅館天海の配置
山だらけの鉄道模型レイアウトですが旅館を置く場所を確保しなければなりません。
平地を作り出すために山を削りました。ユンボやダンプカーは不要です。
変わりにノコギリとゴミ袋が必要です。
スチレンボードで土台を作り山を削って出来たスペースに固定しました。
造成した地面は石積みで固めた設定です。
旅館までの道路はまだ完成していません。
柵もまだ出来ていません。
ちなみに旅館の名前は「旅館天海」です。
レイアウト演出関連旅館 天海 山 配置 スチレン 出来 ユンボ 造成 ゴミ袋 鉄道模型 ノコギリ
Posted by りょう
関連記事

植林作業
今日は仕事だったので夜になってからの工事です。 秋の夜長に工事に没頭と行きたいと ...

箱根登山レイアウト第3弾 塔ノ沢温泉案内
塔ノ沢駅には案内板があります。 それを作ることにしましょう。 コレは現地で撮影し ...

ファインリーフ
少し前にシースルー樹木の話がありましたが、ソレを実行しようとKATOのフォーリッ ...

大草原の小さな小屋
タイトルに深い意味はありません。 鉄道模型レイアウト製作内容です。 今日はほんの ...

線路際の演出
鉄道模型レイアウト製作工程の中でじれったい作業があります。 それはカラーパウダー ...
最近のコメント