出山信号場 線路敷設
仮置きしたレールをどけて、ベースを茶色で塗りました。
後の工程でバラストを撒きますが、ポイント回りで撒けないところが出てきます。
そのときにスタイロの青が見えてしまうのを避けるためです。
四角の部材はプラ板に長穴スリットを入れたも後に茶色に塗ったもの。
ポイントマシンからのロッドが下から突き抜けるのでスタイロをえぐってあり
それを隠すための部品です。
ポイントマシンは5ミリ厚の木の板にマウントします。
取り付け用の穴からグルーガンを充填して固定しました。
5ミリ角の工作木材にピアノ線(0.8ミリ)を突き立て
それをマシンに瞬間接着剤にて固定。
こんな位置関係になります。
マシンが載っている板にあらかじめ小釘を突き抜ける寸前まで打っておき
マシンに電源を接続して動作させ、定位、反位のテンションのかかり具合を確認しながら
マシンの位置を微調整し、ココだ!!という位置が見つかったら小釘をエイっと押し込んで
レイアウトボードと固定します。
大平台セクションと同様にギャップも入れました。
罫書きに合わせてレールを敷きます。
記念撮影じゃあぁ!!
ディスカッション
コメント一覧
りょうさん、こんにちは。
マシーンの新たな設置作業、考えてますね♪
作業方法も毎回進化していきますね(^^。
今回のモジュール?プラン楽しみです。
JR浜松さん、こんばんわ。
大平台と同じ方法ですが、今回は山の中に隠せるのでマシンをボードの表面に取り付けることにしました。