まだポイントマシンをやってます。
やっとポイントマシン回路が出来ました。
PECOのポイントマシンは電気を食います。
12Vでは足りません。
ノートパソコン用のACアダプター(15V・2A)をヤフオクで格安でゲットして利用してます。
送料の方が高かった!!
そしてコレがマトリクス回路図です。
3つの押しボタンで4個のポイントマシンを駆動させます。
ポイントの開通パターンは、
1.上り電車進入(下り電車進入)
2.上り電車出発
3.下り電車出発
3つのボタンのどれかを押せばそのようにポイントが切り替わるという
ものです。
ふと、マトリクスって何やねん?!と感じてしまったのでググってみました。
なんだかいろんな意味があるし、どれもちょっと難しい。
縦横に配置して・・・が該当するのかな・。
で、これがユニバーサル基盤にダイオードを取り付けたところです。
久しぶりの作業で少し疲れましたぁ。
ディスカッション
コメント一覧
ダイオードマトリックス回路って、懐かしいですね。
10年位前に知り合いに紹介された本に長さんが書かれた書籍に載っていたのを思い出しました。
ピコのポイントマシンだと電気食うから大変ですね。1回変換すると、ばたばたってポイントが切り替わってカッコ良いのですが、その後、数秒は動作しなくなるとかしませんか?
この辺が上手く改善出来なくて挫折した経験がありますので、解決する良いヒントがあればと・・・。
がんばって下さい。
お晩です!
なるほど、このマトリックス回路シンプルでいいですね。
で、それぞれの押しボタンは自己復帰なんですよね?
レールは所沢で入手したままですがマシンが無くて
スローアクション化の思案でストップしてます。
MRKさん
この製作記ブログにコメントが入るなんて思っておらず気づくのが遅く、返信が遅れて御免なさい。
そうですね、単体では動くのですが同時駆動させようとすると片側しか動かないとか、不安定です。
結構苦労してます。
ありがとうございます。頑張ります。
だいちんさん
いつもありがとうございます。
押しボタンは自己復帰、手を離せば元に戻ります。
スローアクションですか?!
私もスローアクションやってみたいですが
LEMACOはもう手に入らないですよね。
ひょっとして自作を検討しているとか。