箱根レイアウト信号場のポイント交換(2)


さて、大工事をはじめましょう。
この信号場の4個のポイントを全部交換します。

まず周りのバラストをドライバーでコリコリとほじくります。

リューターに切断砥石を付けてレールを切断します。
当然ジョイナーも切れてしまいます。

ここでだいちんさから借りた超音波小型カッター【USW-334】
の登場です。

道床を切断します。

ベリっと剥がします。
ソレノイドのコイルは流用するので壊さないように。
レイアウトに残る側の道床の切断面を超音波小型カッター
で整えます。

先日組んでおいたポイントマシンをはめてみる。
良い感じ。
ソレノイドを復旧して動作テストをして問題なしでした。
レールをハンダで接合して、ヤスリで整えます。
実はこの作業が一番骨が折れる!!

車両走行テストを行います。
問題ないようなのでバラストを撒きます。
ここだけ色が違うけど、これはこれで良い雰囲気です。

ボンド水溶液にカラージェッソ、ローアンバーを混ぜてバラストに垂らします。

剥がしたポイントを分解してみました。
二つの接点金具(画像中ほどの2本の細い金属)がスライドしてトングレール開通方向の
レールが繋がる仕組みなんですが、どうもここの接触が不確実だったみたいです。
こんな小さなスペースによく詰め込んだと関心しますが、
もう少し安定動作してくれるといいのに・・!
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。

にほんブログ村